奈良公園では、クラス写真を撮影しました。駅到着時には小雨が降っていましたが、公園に到着した頃には、雨も止み、無事に撮影をすることができました。
予定通り近鉄奈良駅に到着して東大寺に歩いて移動しました。途中、鹿さんの群れに遭遇することもありましたが元気に活動しています。
東大寺の大仏を見学して、この後は旅館に帰ってくるまでの班別行動開始です。頑張りましょう。
早朝から集合したため、新幹線の中でサンドイッチとお茶の軽食を食べました。嬉しそうにサンドイッチを頬張る生徒たちの様子が見られました。
予定通りに新幹線に乗車し、東京駅を出発しました。座席に座った生徒たちはとても嬉しそうです。仲間との楽しいひと時を過ごして京都へ向かいます。
本日6月26日(木)〜6月28日(土)まで3年生修学旅行です。3年生の集大成となる宿泊行事、安全に元気に成長して桶川に帰ってきましょう。保護者の皆様も今までのご準備、ありがとうございました。
緑学年は朝早く集まり、予定通り桶川駅発の臨時電車に参加者全員乗車しました。これから上野→東京に移動して新幹線に乗車します。
本日6月24日学校総合体育大会に向けての壮行会が開かれました。各部活の意気込みと覚悟を示してくれました。校長先生からの激励とテーマソングの「あとひとつ」の紹介があり全生徒が真剣に話を聞けていました。3年生は修学旅行、学総、期末テストと忙しいスケジュールですが、各部悔いが残らないように頑張って下さい。
本日6/20(金)修学旅行のしおり読み合わせを行いました。3日間の時程が確認できました。土日にゆっくりしおりを見返し、忘れ物の無いようしっかりと準備を行いましょう。大きなボストンバックは25(水)の朝トラックで京都に送ります。
本日6/20(木)3年生は修学旅行に向けての隊形移動の練習を行いました。集合がかかったらすぐ並べるように、短い時間の中で速やかに新幹線乗車ができるように練習しました。修学旅行当日の行動に生かしていきましょう。
来週6/24(火)に行われる壮行会に向けて部長会が行われました。部長のみなさんは今決意の言葉を考えてくれています。来週の壮行会を楽しみにしています。大会に向けての追い込み、各部頑張ってください。
紫陽花が見頃の季節となりました。加納中の昇降口脇にもひっそりと紫陽花が咲いています。雨が降り続き少し心が寂しくなる時もありますが、綺麗な紫陽花を見ると明るい気持ちになります。美しい大輪の紫陽花、ぜひ見つけてみてください。