学校ブログ
1年生 スキー教室に出発しました
予定通り、7:30に無事出発しました。スローガン「楽しんでスキーなことを増やそう~自由と責任make best friends~」の下、有意義な3日間になるよう祈っています。3日間の活動の様子は随時掲載します。
全校朝会をおこないました
本日、全校朝会をおこないました。校長講話に引き続き、表彰がおこなわれました。表彰では、小中学校児童生徒美術展やソフトテニスの郡市対抗代表選手の表彰がありました。
市長あいさつ運動をおこないました
本日、市長によるあいさつ運動がおこなわれました。また、PTAも参加していただきました。寒い風が吹く生徒たちは元気にあいさつをかわしていました。
⑤ 総合(パネル練習) 2学年
本日、パネル練習を行いました。三送会に向けて、一生懸命練習している姿を見ることができました。
私立高校受験事前指導がおこなわれました
1月20日より、いよいよ私立高校の受験が始まります。6時間目に、受験にあたっての事前指導がおこなわれました。生徒の皆さんがこれまでの力を発揮できるよう応援しています!
新入生保護者説明会をおこないました
本日、新入生保護者説明会をおこないました。また、説明会に先立ち、埼玉県家庭教育アドバイザーをお招きし親の学習講座を行いました。
2学年朝会(オクラホマミキサー)
本日,スキー教室のレクでも行うオクラホマミキサーの練習をしました。当日は2日目の夜に室内レクで行う予定です。
本番でしっかり踊れるように一緒に頑張りましょう。
6時間目 総合 パネル作り(2学年)
本日,加納中の恒例でもあるパネルの作成を行いました。これから,3年生を送り出せるよう練習していきます。
学年朝会を行いました(1年生)
本日、1学年の学年朝会を行いました。これから行われる生活向上キャンペーンについて、各種委員会の生徒から説明がありました。スキー教室に向けて生徒の活動も活発になっています。
1.10 始業式
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
本日,始業式がありました。3学期の抱負では,それぞれが二学期で感じた課題点に対して取り組もうとする意気込みを見ることができました。今年度も残りわずかですが,さらなる成長を教職員一同は願っています。