昨日から行われている新人戦班大会において、現段階でわかっている競技結果についてお知らせします。個人名は省略させていただきます。
【野球部】 加納ー鴻巣西 10対1 勝
加納ー北本 3対7 敗
【サッカー部】 加納ー鴻巣 2対3 敗
【男子バスケ部】 71対47 勝
【女子バスケ部】加納ー小針 85対56 勝
【バレーボール部】加納ー伊奈南 2対0 勝
加納ー桶川西 2対1 勝
【男子テニス部】 加納ー桶川西 3対0 勝
加納ー鴻巣北 1対3 敗
【バドミントン】 加納ー吹上北 0対3 敗
【硬式テニス】 女子個人ベスト8
9月22日に行われた陸上部新人戦の結果です。個人名は省略させていただきます。
【男子】総合2位
1年100M 1位
2年100M 7位・8位
200M 5位・6位
400M 4位
1500M 6位
3000M 4位・8位
4×100MR 2位
走幅跳 8位
走高跳 3位
砲丸投 4位
【女子】
2年4×100MR 7位
走高跳 4位
29(木)から新人戦班大会が始まりました。(陸上部は先だって21,22に行われました。)2学年が主軸となって戦う初めての大きな大会。今までの練習の成果を生かして頑張ってきてください。加納中学校全ての部の健闘を祈っています。
埼玉県では、「埼玉県ヤングケアラーチャンネル」を開設しています。下記、PDFファイルをご参照ください。
line-chirashi.pdf
不調や悩みを感じた時の相談窓口等について、以下のPDFファイルに、厚生労働省の電話やSNSの相談窓口が紹介されています。
リーフレット.pdf
本校吹奏楽部が、埼玉県吹奏楽コンクール北部地区大会で金賞を受賞し、県大会への出場を決めました。
生徒の皆さんが困ったり悩んだりした時に相談できる「相談窓口リーフレット」については、以下のPDFファイル(生徒の皆さんへ)を参照してください。
生徒の皆さんへ.pdf
令和4年6月9日(木)にPTA高校見学会を行いました。上尾高校、伊奈学園総合高校、桶川高校を見学しました。見学の様子と当日に記入していただいたアンケートの結果を掲載しましたので、PDFファイルをご覧ください。(加納中学校PTA広報部2学年担当)
令和4年度加納中学校高校見学会の報告.pdf
学校運営協議会を開催いたします。詳しくは以下のファイルをご参照ください。
学校運営協議会.pdf
2月28日(月)に、東京2020パラリンピックの卓球に出場した友野有理様に講師をお願いし、リモートによるふれあい講演会を実施しました。生徒達の感想からも友野選手のメッセージが深く心に届いたことがうかがえます。大変有意義な時間となりました。
〔生徒の感想より〕
・今を大切にしていこうと思えるような心に響くお話しばかりでした。大きなハンデを抱えているけれど、自分の好きなことを続けるために努力し続けることができる友野さんを私は心から尊敬します。
・私も今までもこれからもたくさん壁にあたると思うけれど、友野選手が言っていたことや体験を思い出して頑張りたいと思えました。たくさんの人に希望を与えてくれる友野選手のこれからの活動を心の底から応援します。
・話を聞いていて最初から最後まで初めて知ったことが多く、驚いたことがたくさんありました。10歳まででも大会で何度も優勝し、右手が使えなくなってからも左手で動きを一から覚えなおし、大会で勝ち続けたことがとてもすごいことだと思いました。
・僕も何か大きな壁に直面した時、僕を今まで支え手助けしてくれた人たちと共に越えて何かを成し遂げられる、そんな人になりたい...
2月22日(火)に予定しておりました学校運営協議会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、紙面により実施することといたしました。傍聴ができなくなったことをお知らせいたします。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}