学校ブログ

修了式

本日3/26(水)修了式が行われました。1・2年生は、今年度最後の締めくくりにふさわしい態度で、校長先生や各先生方の話を聞いていました。代表生徒の作文もそれぞれとても立派でした。明日から春休みです。健康や安全に十分に気を付け、新学期に元気な姿でお会いしましょう。

第44回卒業式

本日3/14(金)卒業式が行われました。心のこもった送辞と答辞、会場中に美しく響き渡る式歌や校歌…。卒業生の決意や在校生の真心が節々に感じられる、とても温かい素敵な式となりました。卒業生の素晴らしい未来をご祈念します。ご卒業おめでとうございます。

卒業式準備

明日14(金)の卒業式に向けて、1・2年生が会場清掃や設営を行いました。どの生徒も一生懸命に作業していました。明日、卒業生にとって忘れられない素晴らしい卒業式となりますように。

卒業式予行

本日11(火)卒業式の予行が行われました。卒業生も在校生も、本番と同じ気持ちで真剣に臨んでいました。予行ではありましたが、厳粛で厳かな雰囲気の中進行されました。本番は14(金)です。卒業生の晴れの舞台を飾るとても良い式になりそうです。

三送会

本日3/7(金)三送会が行われました。オープニングの垂れ幕、吹奏楽部の演奏、1・2年生のパネル、合唱「糸」、3年生のメッセージ、合唱「正解」、最後の応援団・・・。どれも力強く、温かく、各学年の思いのこもった素晴らしいものでした。終わったあと心があったかくなる、とても素敵な会でした。卒業式に向けそれぞれの学年がまた気持ちを新たに進んでいきましょう。

三送会リハーサル(1・2年生)

明日3/7(金)の三送会に向けて、最後の練習、リハーサルを行いました。練習の最後、実行委員長から「明日は一発本番、先輩達に感動してもらえる出し物にしよう!」と労いの言葉がありました。明日の本番がとても楽しみです。

 

三送会合同練習(1・2年生)

3/5(水)三送会合同練習が行われました。パネルの高さも少しずつ調整され、歌声も美しく、大きくなってきています。本番までに残された練習はあと1回。この最後の練習を集中していきましょう。3年生のみなさん、楽しみにしていてください。

 

臨時生徒総会

本日3/3(月)臨時生徒総会が行われました。議題は生徒会役員数と、委員会の見直し検討でした。途中、質疑応答の時間、全体の場で手を挙げ自分の意見を述べた生徒がいました。自分の考えを持ちそれをきちんとした形で伝えることができることは素晴らしいです。臨時生徒総会の結果は、集計して後日発表となります。生徒会員全員で決めた生徒会規約通りに進め、加納中学校の生徒会活動を盛り上げていってください。

三送会合唱練習(3学年)

本日2/28(金)三送会、合唱練習を行いました。今日が初めての全体合唱!ここまでパートごとにパート練習をしてきました。さらに練習して1・2年生に最高の合唱を届けます!